【レディヒート】遮光カーテンよりも温度が下がる? ~遮光カーテン 対 レディヒート~ - 誠和アグリカルチャ

MODEL CASE
施用方法 / 施用事例

2019.03.05 ハウス塗布剤

【レディヒート】遮光カーテンよりも温度が下がる? ~遮光カーテン 対 レディヒート~

 

レディヒート使用事例 熊本県八代市

作物                   トマト

ハウス仕様       屋根型連棟ハウス(フッ素樹脂フィルム)
                             間口:8m×奥行:90m×6連棟 軒高:3.5m

塗布日               2018/4/11

塗布濃度           2.5缶/10a

使用目的

高温期の品質向上と労働環境の改善

結果

2018/6/4の快晴時に果実温を測定。
対照区に比べ塗布区では2.5℃低い果実温を観測。
(対照区はカーテン(50%遮光)を閉めた状態、塗布区はカーテンが全開の状態での測定)
・着色不良果が大きく減少。
・従業員様も「全然違う」と温度の差を体感。

 

カーテンを閉めている対照区よりも塗布区のほうが果実温が低くなっているね?
カーテンでの遮熱はハウス内に熱が入ってきてしまう。でもレディヒートは屋根面で遮熱をするからハウスに熱が入ってこない。さらに、カーテンを閉めるとハウス内の熱が逃げづらくなってしまうけど、レディヒートにはその心配も無いんだ!
だからレディヒートを塗布したハウスはカーテンを開けている状態でも果実温が低く保てているんだね!
一覧へ戻る

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。