2019.11.25
ハウス塗布剤
【レディクリーン】レディヒートの除去で工場の排煙による汚れが・・・?バラでの事例

レディクリーン使用事例 岡山県笠岡市
作物 バラ
ハウス仕様 屋根型連棟ハウス(フッ素樹脂フィルム)
散布日 2019/9/25
塗布方法 ラジコンヘリ
使用目的
レディヒートと工場の排煙汚れの除去
結果
・対象区と比べて見た目で大きな違いが出た(汚れが落ちた)。
・2019/7/29(レディクリーンを使用した約10か月後)の早朝(晴れ)に光合成有効放射(PAR) を測定。
(PARは屋外と、対照区・処理区の骨材の影を避けるように計測)
・対照区(レディヒートもレディクリーンも未使用)に比べ処理区(レディヒートを塗布し、レディクリーンで除去)では54 μmol m-2 s-1 高いPARを観測。
(9%の光透過率向上)




ペンたん
農場の近くに工場や幹線道路があると、どうしても屋根が汚れてしまうよね・・・。今回のケースでは汚れが1割近くの光を遮っていたよ。
見た目では光透過率がすごく良くなったように感じるけど、意外にも1割程度の差なんだね。ただ、この1割の差が、植物の生育に大きな影響を与えるんだ!

学者

ペンたん
レディヒートを除去するついでに屋根がきれいになれば、まさに一石二鳥!また、レディクリーン単体での使用でも、汚れが落ちたという報告も多くあがってきているよ。 ただし汚れによっては落ちづらいものもあるようなので注意してね!
レディクリーンの詳細についてはこちらをクリック