【ペンタキープ】イチゴへの施用
概要
作物:イチゴ(バラ科多年草)
施用目的
【本圃生育過程】
① 活着促進
② 果実肥大促進
③ なり疲れ軽減、低日照対策、元肥の吸収力を期待
【育苗生育過程】
① 活着促進
② ランナー発生促進
③ 低日照による生育不良対策
④ 健苗育成のために
※イチゴの生育過程と、主な栽培リスク及び管理に、ペンタキープ散布日程を重ねています。
※植物の特性上、種類、生育段階、生育状態、気象条件、肥培管理等により異なる可能性があります。
施用方法
水で希釈して茎葉散布または灌水添加などで施用してください。施用間隔はおおむね7~10日間隔とします。10aあたりの施用量は下表を参考にしてください。
灌水添加で施用する場合は、吸収が盛んな朝一番の灌水に施用するのが効果的です。pH8以上の他の液肥や用水と混用した場合、効果が低下します。
茎葉散布の場合は、単用施用をお勧めします。特に農薬と混用施用する場合は予め小面積の先発試験でお試しください。混用する農薬の薬害が助長される場合があります。
特に展着剤を含む混用の際にはご注意ください。
その他「ご使用の手引き」をよくお読みの上、正しくご使用ください。
生育(葉や樹体)に”期待されるALA効果”
・根量、根張りが良くなる。活着促進、発根促進。
・葉色が濃くなり、厚くなる。株全体が立ってくる。
・ランナーの発生が多く、太くなる。
・吸肥力の向上で、微量要素などの追肥効果の向上。
・低日照など不良環境下での光合成能力の維持向上と、生育不良の軽減。
・草勢の維持向上。なり疲れ(着果負担)の軽減。
※ご使用いただいた生産者様の声より
収穫(商品の仕上り)に”期待されるALA効果”
・玉伸び(果実肥大、サイズアップ)の向上。
・株あたりの収穫量が増えた。
・食味、糖度、着色などの品質向上。
※ご使用いただいた生産者様の声より
イチゴへの施用事例
事例概要
作物 イチゴ(バラ科)
品種 とちおとめ
場所 福島県
栽培概要
養液土耕栽培(調査年は10aのうち5aのみ施用)
目的課題
(1)なり疲れの軽減(例年2月に収穫が落ち込む)
(2)大果収穫によるパック詰め作業の軽減
調査方法
2番果が出蕾する12月下旬から3番花房が開花する3月までに
10aあたり80mlのペンタキープを潅水に添加して、10日間隔で継続施用し、
収穫結果を前年のJA集荷データ(月別収量、サイズ別収量)で比較した。
調査結果
・施用から3日後に、葉のツヤが良くなったことを実感していた。
・葉が立っているので、気孔が開いて光合成をしっかりしているとの実感があった。
・例年1~2月は株が弱くなり、暖かくなる3月からはSにサイズの小玉が増える傾向だった
が、調査年(施用区)ではMサイズ以上が多いと感じていた。
・着色や糖度にペンタキープの効果は感じられなかった。
費用対効果
・ペンタキープ使用費用 15,000円 *80mlx10回=800ml、商品ボトル1本分
前年比売上増 486,826円 *平均パック単価320円/270g
差引(増益) +471,826円
・L/2L/3Lパックが117%増加しているので、更なる増益も予想できる。